

DIY女子部のワークショップ開催されます!
昨年リノベで大変お世話になったDIY女子部主催のワークショップがあさひで開催されます。 題して『リノベ物件「あさひ」の見学と古民家でのランチ WSも!』 ※DIY女子部 WS URL :http://www.diyjoshi.org/?event=65730...


駐輪場、完成しました!
お待たせしました!(^^)! 駐輪場、堂々の完成です\(^o^)/ 本当にステキに出来上がりました☆彡 懸案事項だった 手前から2番目の柱も無事引っ込みました。 駐輪場のつなぎ目もご覧のとおり👀 ちゃんと屋根がかかりましたよ。(^^♪...


駐輪場ができるまで④
駐輪場づくり、いよいよ佳境に入って参りました。 道路に面したまえ半分に続いてうしろ半分もできてきましたよ(^^♪ 奥の方に伸びたのがおわかりになるでしょうか? しかし!! ここでまた新たな問題が( ゚Д゚) まえ半分とうしろ半分の間がオープンエアになっちゃってます・・・(...


駐車場ができるまで③
本日も駐輪場の工事の様子を見てきました。 例の柱は・・・ まだそのままです。 しかしそのそばでは長い柱に色が塗られています。 これはもしかして?( ゚Д゚) とりあえず、屋根のできた部分に自転車を並べてみました。 イイ感じです!! #屋根付き駐輪場 #家賃安い...


駐輪場ができるまで②
動き始めた駐輪場計画。 まずは道路に面した前半分に着手し、その骨組みが出来上がったことは前回お知らせしました。 今日、どこまで進んだのかを見にいったところ、すでに屋根の骨組みは出来上がり ポリカーポネートの屋根を張り始めていました。 イメージ通りの出来にびっくり!!...


駐輪場ができるまで①
春分も過ぎたというのに今日も寒い1日でした。 けれどそんな寒さをぶっ飛ばし、新しい春を迎えるべく いよいよ駐輪場の工事が始まりました。 今日はすでに下準備を終えインディゴブルーに塗られた柱が 所定の位置に埋め込まれました。...


駐輪場計画はじまる!
さて、先日のアンケートの結果、寮生のみなさんのご要望の高かった屋根付きの駐輪場を いよいよ作ることになりました!! まずはどれくらいの大きさでどんなデザインにするかを考えます。 既成の駐輪場はお手軽ですが、あさひにはピンときません。...


おかえりなさいの灯
暖冬だと言われていたのが嘘のような寒い日が続いていますが、 寒くなると、家路がますます恋しくなるのは私だけでしょうか? 冬の夕暮れ、あるいは深々と寒さのつのる夜… コートの襟をたてながら家路を急いでいると 見慣れた家の外灯が見えてくる…...


アンケートから駐輪場(屋根つき)
学生さんたちにアンケートに答えてもらいました。 アンケート項目はお部屋と共用スペースとお食事について。 その結果、中には耳の痛いご指摘もありましたが、 皆さんにほぼ満足して頂いていることがわかり、一安心。(*^_^*) 特にお食事については満足度が高く、...


あさひのリノベ大作戦② あさひ×DIY女子部
あさひの玄関には昔の小学校にあったような扉付きの下駄箱があります。 それはそれで、単体でみればアーリーアメリカン的な風情を漂わせていると 言えなくもないのですが… なにぶん古いので扉が開けづらいなど、機能面で問題がありました。 その下駄箱もDIY女子部の手にかかると…...